今日の最新ブログを読む♪
暮し生活
|
北部
美味いコーヒー淹れます
コーヒーを飲みながら、日々のこと、世の中のことを書ちぶさかってぃ
ちえ食堂@伊豆味
2022/06/11
やんばる
美味いもの
久しぶりに本部町伊豆見の「ちえ食堂」
何十年前だろう
はじめて先輩たちに連れて来られた
その頃は伊豆見の三叉路近くの
川に板を渡して
その上に店舗を構えていた
初めて食べたのが「ゆしどうふ」
「味噌汁」が人気メニューだが
それ以来3回に2回は「ゆしどうふ」
その頃は
粟の入った白飯だった
今は違った
現在の店舗になってから代替わりし
肝っ玉母さんばりのおばぁの味も
代わっていたし
白飯に粟は入っていなかった
連れ合いが「味噌汁」を頼んだ
運んできたおばさんは
聞きもせずに僕の前に「味噌汁」を置いた
当然連れ合いの前には「ゆしどうふ」
やんばるの田舎の食堂で
ジェンダーギャップを感じた…
と言うほどのことでもないが
「そうなのか…」と思った
価格と集客のはざまで
長年の地元ファンと
観光客に提供されてきた
沖縄の食堂の定番メニュー
つくる人も
たべる人も
味も
盛りも
値段も
変わっていく
お新香ではなく
アンダミスーが添えられているのを
懐かしく感じながらも
味の変化に寂しさも覚えた…
円安やウクライナの影響が
やんばるの食堂にも表れている気がした
Tweet
同じカテゴリー(
やんばる
)の記事
勝山軽トラ市 70th
(2022-12-25 16:33)
勝山軽トラ市 初出店
(2022-09-25 22:08)
リベンジENOKIX
(2022-08-21 00:00)
オオコウモリ 珍客
(2022-05-31 13:09)
Subako
(2022-05-11 15:02)
島袋正敏さんに会ってきた
(2022-03-15 23:55)
Posted by naopynaopy
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込