タンザニア「ンゴロンゴロ農園」ロス

タンザニア「ンゴロンゴロ農園」ロス
一昨日は朝から授業で
コーヒーを飲んでいなかったものだから
初めてセブンイレブンのコーヒーを飲んだ
いわゆるレジ横コーヒー

うわさは聞いていたが
100円でこれはイイ
美味くはないが
不味くもない…

タンザニア「ンゴロンゴロ農園」ロス
最近
大変なことが起こってしまった
先週
いつものイノーコーヒーに豆を買いに行った

M店長に言われた
「今後 タンザニア ンゴロンゴロ農園の豆が入荷しません…」

ななななんと
耳を疑った

品切れでもなく
しばらくの間でもなく
今後…
コンゴではなくタンザニアなのだが…

輸入業者と生産者側の契約の問題らしいのだが
M店長が焙煎するンゴロンゴロ農園の豆は
生涯飲めないと言うことか

シルバーバック珈琲の豆はどうしよう…
最も気に入って飲んでいた
我が家のいつものコーヒーなのに
どうしよう…

タンザニア「ンゴロンゴロ農園」ロス
M店長が提案してくれた
コスタリカは初めての豆
エルサルバドルは時々飲んでいた
京都を中心に全国の名店の珈琲豆をずいぶん飲み比べたが
いつも
タンザニア「ンゴロンゴロ農園」深煎りに戻っていた

そうこうしている間に
我が家に残っていた
50gのンゴロンゴロ農園も飲みつくしてしまった

M店長はステキなことを言ってくれた
「新しい珈琲に出会うチャンスですよ」と…

今日
来月のマルシェの為の
エルサルバドル「サン・ホセ農園」深煎りを
800g注文してきた


同じカテゴリー(コーヒー)の記事
寂れる商店街で
寂れる商店街で(2022-02-19 23:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。